官位名 | 効果 | そして猿になる! |
正一位関白 | ||
従一位太政大臣 | ||
正二位左大臣 | ||
正二位右大臣 | ||
従二位内大臣 | ||
従二位蔵人別当 | ||
正三位大納言 | ||
正三位権大納言 | ||
従三位中納言 | ||
従三位権中納言 | ||
従三位弾正尹 | ||
従三位左近衛大将 | ||
従三位右近衛大将 | ||
従三位太宰帥 | ||
正四位上中務卿 | ||
正四位下参議 | ||
正四位下式部卿 | ||
正四位下治部卿 | ||
正四位下民部卿 | ||
正四位下兵部卿 | ||
正四位下刑部卿 | ||
正四位下大蔵卿 | ||
正四位下宮内卿 | ||
従四位上左大弁 | ||
従四位上右大弁 | ||
従四位上蔵人頭 | ||
従四位下左京大夫 | ||
従四位下右京大夫 | ||
従四位下弾正大弼 | ||
従四位下左近衛中将 | ||
従四位下左近衛権中将 | ||
従四位下右近衛中将 | ||
従四位下右近衛権中将 | ||
従四位下左衛門督 | ||
従四位下右衛門督 | ||
従四位下左兵衛督 | ||
従四位下右兵衛督 | ||
従四位下太宰大弐 | ||
従四位下勘解由長官 | ||
正五位上左中弁 | ||
正五位上右中弁 | ||
正五位上中務大輔 | ||
正五位上大膳大夫 | ||
正五位上修理大夫 | ||
正五位上太宰少弐 | ||
正五位下左少弁 | ||
正五位下右少弁 | ||
正五位下式部大輔 | ||
正五位下治部大輔 | ||
正五位下民部大輔 | ||
正五位下兵部大輔 | ||
正五位下刑部大輔 | ||
正五位下大蔵大輔 | ||
正五位下宮内大輔 | ||
正五位下弾正少弼 | ||
正五位下左近衛少将 | ||
正五位下左近衛権少将 | ||
正五位下右近衛少将 | ||
正五位下右近衛権少将 | ||
従五位上中務少輔 | ||
従五位上帯刀先生 | ||
従五位上大舎人頭 | ||
従五位上図書頭 | ||
従五位上内匠頭 | ||
従五位上大学頭 | ||
従五位上雅楽頭 | ||
従五位上玄蕃頭 | ||
従五位上主計頭 | ||
従五位上主税頭 | ||
従五位上木工頭 | ||
従五位上左馬頭 | ||
従五位上右馬頭 | ||
従五位上兵庫頭 | ||
従五位上左衛門佐 | ||
従五位上右衛門佐 | ||
従五位上左兵衛佐 | ||
従五位上右兵衛佐 | ||
従五位上大和守 | 統率+12% | |
従五位上河内守 | ||
従五位上伊勢守 | ||
従五位上武蔵守 | ||
従五位上下総守 | ||
従五位上近江守 | ||
従五位上陸奥守 | ||
従五位上越前守 | ||
従五位上播磨守 | ||
従五位上肥後守 | ||
従五位上五位蔵人 | ||
従五位下侍従 | ||
従五位下大監物 | ||
従五位下式部少輔 | ||
従五位下治部少輔 | ||
従五位下民部少輔 | ||
従五位下兵部少輔 | ||
従五位下刑部少輔 | ||
従五位下大蔵少輔 | ||
従五位下宮内少輔 | 知略+10% | |
従五位下左京亮 | ||
従五位下右京亮 | 知略+10% | |
従五位下大膳亮 | 知略+10% | |
従五位下修理亮 | ||
従五位下内蔵頭 | ||
従五位下縫殿頭 | ||
従五位下大炊頭 | ||
従五位下主殿頭 | ||
従五位下掃部頭 | ||
従五位下勘解由次官 | ||
従五位下山城守 | ||
従五位下摂津守 | ||
従五位下尾張守 | 統率+10% | |
従五位下三河守 | ||
従五位下遠江守 | ||
従五位下駿河守 | ||
従五位下甲斐守 | ||
従五位下相模守 | ||
従五位下美濃守 | ||
従五位下信濃守 | ||
従五位下下野守 | ||
従五位下出羽守 | ||
従五位下加賀守 | ||
従五位下越中守 | ||
従五位下越後守 | ||
従五位下丹波守 | ||
従五位下但馬守 | ||
従五位下因幡守 | ||
従五位下伯耆守 | ||
従五位下出雲守 | ||
従五位下美作守 | ||
従五位下備前守 | ||
従五位下備中守 | ||
従五位下備後守 | ||
従五位下安芸守 | ||
従五位下周防守 | ||
従五位下紀伊守 | ||
従五位下阿波守 | ||
従五位下讃岐守 | ||
従五位下伊予守 | ||
従五位下筑前守 | ||
従五位下筑後守 | ||
従五位下肥前守 | ||
従五位下豊前守 | ||
従五位下豊後守 | ||
正六位上大外記 | ||
正六位上左大史 | ||
正六位上右大史 | ||
正六位上中務大丞 | ||
正六位上大内記 | ||
正六位上内蔵正 | ||
正六位上正親正 | ||
正六位上内膳正 | ||
正六位上奉膳 | ||
正六位上造酒正 | ||
正六位上東市正 | ||
正六位上西市正 | ||
正六位上弾正大忠 | ||
正六位上左近将監 | ||
正六位上右近将監 | ||
正六位下式部大丞 | ||
正六位下治部大丞 | ||
正六位下民部大丞 | ||
正六位下兵部大丞 | ||
正六位下刑部大丞 | ||
正六位下大蔵大丞 | ||
正六位下宮内大丞 | ||
正六位下大舎人助 | ||
正六位下図書助 | ||
正六位下内匠助 | ||
正六位下大学助 | ||
正六位下雅楽助 | ||
正六位下玄蕃助 | 知略+8% | |
正六位下主計助 | ||
正六位下主税助 | ||
正六位下木工助 | ||
正六位下左馬助 | ||
正六位下右馬助 | ||
正六位下兵庫助 | ||
正六位下隼人正 | ||
正六位下織部正 | ||
正六位下采女正 | ||
正六位下太宰大監 | ||
正六位下弾正少忠 | ||
正六位下上総介 | ||
正六位下常陸介 | ||
正六位下上野介 | ||
正六位下安房守 | ||
正六位下若狭守 | ||
正六位下能登守 | ||
正六位下佐渡守 | ||
正六位下丹後守 | ||
正六位下石見守 | ||
正六位下長門守 | ||
正六位下土佐守 | ||
正六位下日向守 | ||
正六位下大隅守 | ||
正六位下薩摩守 | 統率+8% | |
従六位上中務少丞 | ||
従六位上式部少丞 | ||
従六位上治部少丞 | ||
従六位上民部少丞 | 知略+7% | |
従六位上兵部少丞 | ||
従六位上刑部少丞 | 武勇+7% | |
従六位上大蔵少丞 | 知略+7% | |
従六位上宮内少丞 | 知略+7% | |
従六位上内蔵助 | ||
従六位上縫殿助 | ||
従六位上大炊助 | ||
従六位上主殿助 | 知略+7% | |
従六位上掃部助 | 知略+7% | |
従六位上主水正 | ||
従六位上舎人正 | ||
従六位上主膳正 | ||
従六位上主蔵正 | 知略+7% | |
従六位上左衛門大尉 | ||
従六位上右衛門大尉 | ||
従六位上左兵衛大尉 | ||
従六位上右兵衛大尉 | 武勇+7% | |
従六位上秋田城介 | 知略+7% | |
従六位上六位蔵人 | 知略+7% | |
従六位下左京大進 | 知略+6% | |
従六位下右京大進 | ||
従六位下大膳大進 | ||
従六位下修理大進 | ||
従六位下主殿首 | 知略+6% | |
従六位下主工首 | 知略+6% | |
従六位下主馬首 | 知略+6% | |
従六位下勘解由判官 | ||
従六位下和泉守 | ||
従六位下伊賀守 | ||
従六位下志摩守 | ||
従六位下伊豆守 | ||
従六位下飛騨守 | ||
従六位下隠岐守 | ||
従六位下淡路守 | ||
従六位下壱岐守 | ||
従六位下対馬守 | ||
正七位上少外記 | 知略+5% | |
正七位上左少史 | 知略+5% | |
正七位上右少史 | 知略+5% | |
正七位上少内記 | ||
正七位上左京少進 | 知略+5% | |
正七位上右京少進 | ||
正七位上大膳少進 | 知略+5% | |
正七位上修理少進 | ||
正七位上左馬大允 | 知略+5% | |
正七位上右馬大允 | 知略+5% | |
正七位上兵庫大允 | 知略+5% | |
正七位上左衛門少尉 | 統率+5% | |
正七位上右衛門少尉 | 統率+5% | |
正七位上左兵衛少尉 | ||
正七位上右兵衛少尉 | ||
正七位下少監物 | ||
正七位下大舎人大允 | ||
正七位下図書大允 | 知略+4% | |
正七位下内匠大允 | ||
正七位下大学大允 | ||
正七位下雅楽大允 | ||
正七位下玄蕃大允 | ||
正七位下主計大允 | 知略+4% | |
正七位下主税大允 | 知略+4% | |
正七位下木工大允 | ||
従七位上大舎人少允 | 知略+3% | |
従七位上図書少允 | ||
従七位上内匠少允 | 知略+3% | |
従七位上大学少允 | 知略+3% | |
従七位上雅楽少允 | 知略+3% | |
従七位上玄蕃少允 | 知略+3% | |
従七位上主計少允 | 知略+3% | |
従七位上主税少允 | 知略+3% | |
従七位上木工少允 | ||
従七位上左馬少允 | ||
従七位上右馬少允 | ||
従七位上兵庫少允 | 知略+3% | |
従七位上内蔵大允 | 知略+3% | |
従七位上縫殿大允 | 知略+3% | |
従七位上大炊大允 | 知略+3% | |
従七位上主殿大允 | ||
従七位上掃部大允 | ||
従七位下内蔵少允 | ||
従七位下縫殿少允 | 知略+3% | |
従七位下大炊少允 | 知略+3% | |
従七位下主殿少允 | 知略+3% | |
従七位下掃部少允 | 知略+3% | |
従七位下内蔵佑 | 知略+3% | |
従七位下正親佑 | 知略+3% | |
従七位下内膳佑 | 知略+3% | |
従七位下典膳 | ||
従七位下造酒佑 | ||
従七位下東市佑 | 知略+3% | |
従七位下西市佑 | ||
正八位上隼人佑 | ||
正八位上織部佑 | ||
正八位上采女佑 | ||
正八位下主水佑 | ||
正八位下舎人佑 | ||
正八位下主膳佑 | 知略+2% | |
正八位下主蔵佑 | 知略+2% |